中折れや勃起が起こらないなどで、満足のいく性行為が出来ない勃起不全(ED)は、長い歴史の中で多くの男性を悩ませた症状です。古くから様々な方法が試されてきましたが、確実と言えるものはごくわずかでしたが、ED治療薬の登場でEDは大きく状況を変えました。
治療ができないものから、治療ができるものとなったEDですが、ED治療はどんなものなのでしょうか?
ED治療について
EDの治療は現在どんな原因のものでも治療が可能になっています。
どんな病気や症状を改善する場合にも、その原因を探ることが必要です。EDの治療に関しても同じことが言えます。
血管の障害、喫煙や肥満、糖尿病、加齢、心因性の原因など多くの原因がEDを引き起こすと言われていますが、生活習慣の見直しや適度な運動など長期的に日常の生活を見直すことで改善することも十分可能です。
ただしそれには時間がかかる事もあるため、大抵のEDの治療にはまず処置が簡単で、効果が高いED治療薬が使われます。
ED治療薬はPDE-5阻害と言われ、勃起が治まる時に発生する酵素PDE-5の働きを阻害します。成分の血管拡張作用により、多くの血液を陰茎にとどめておくことで勃起を維持します。
ED治療薬はあくまでも勃起が起きやすくするための薬であって、服用しても性的な刺激を受けないと勃起することはありません。
EDの治療に関しては以下の流れになります。
まず自覚症状があり、自分で改善が難しいと思ったらまずは病院や専門のクリニックで診察を受けます。
この時にどれぐらいのEDなのか、問診などで判断されますが、多くの場合ED治療薬を使用した治療が行われます。
糖尿病や高血圧など身体的な理由や、うつ病などの精神疾患が原因となる場合もあるので、その場合は検査を行い、詳しい原因を決定してから、外科手術が必要なのかED治療薬で十分なのかを判断します。
ED治療薬での治療となった場合は、現在以下のものが選択されます。
ED治療薬
バイアグラ
バイアグラは世界で初めて開発されたED治療薬です。もともと高血圧や狭心症の治療薬として開発が進められていましたが、臨床試験の際に副効果として勃起不全(ED)改善の効果が認められ、ED治療薬として改めて開発されました。
バイアグラはアメリカのファイザー社(現)が開発した成分シルデナフィルが配合されています。
効き目が早く、短時間で効果が現れ始め、代謝も早く、勃起力が強い効果が特徴です。
食事の影響を受けやすいため、空腹時の服用が推奨されます。
世界初のED治療薬のインパクトは大きく、誕生から20年以上経った今でもその知名度は大きく、ED治療薬の代名詞ともなっています。
レビトラ
レビトラは、服用してからの効果時間が非常に短いのが、大きな特徴です。
レビトラはバイアグラの次に開発されたED治療薬です。バイアグラの機能を引き継ぎつつ、さらに使い勝手が良いように改良がされたED治療薬です。
レビトラはドイツのバイエル社が開発した成分のバルデナフィルが配合されています。
バイアグラのデメリットであった食事による影響が軽減され、ある程度の食事の後でも、効果が発揮されるようになりました。
服用してからの効き始めの時間が短縮され、効果時間も長いです。
勃起力も強くバイアグラと引けを取らないほどの強さが期待できます。
レビトラの名前の由来はフランス語の男性定冠詞である「la」と、ラテン語の“生命”の意味の「vitra」で、その2つを合わせたものと言われています。
シアリス
シアリスは、効果時間が非常に長いのが一番の特徴です。
シアリスは3番目に誕生したED治療薬です。バイアグラやレビトラとは違うアプローチによりEDを改善します。
シアリスの大きな特徴が効果時間の長さです。最長で36時間という長時間効果が持続します。そのため、金曜の週末に服用したら日曜まで効果が続くことから「ウィークエンドピル」とも呼ばれています。
シアリスはアメリカのイーライリリー社が開発した、タダラフィルが配合されています。
タダラフィルは水に溶けにくい性質から、体に吸収される時間が長く、その分体から代謝される時間も長くなるため、長時間の効果が持続します。
効き始めと代謝に時間がかかることで、成分による変化に体が対応しやすく、副作用が強く出ないのも特徴です。
効き目もバイアグラやレビトラほど強い効果ではなくマイルドな効き目です。とはいえ性行為がしっかりできるほどの、自然な硬さの勃起となります。
シアリスは食事の影響をもっとも受けないとされています。
シアリスは一度服用すると長い時間効果が持続することで、タイミングなどを気にせずに性行為をすることができるとても使い勝手の良さから、利用者がバイアグラを抜くほどの人気となっています。
ステンドラ
ステンドラはシアリスに続き誕生したED治療薬です。ステンドラの特徴は、バイアグラとレビトラをさらに進化させ、即効性があり勃起力も高く、食事の影響もさらに受けにくくなっています。
ステンドラはアメリカのVIVUS社が開発した成分アバナフィルが配合されたED治療薬です。
効き始めの時間はレビトラと同じように服用後15分ぐらいで、効果が現れます。効果時間は3~6時間です。
効果時間が短く、副作用が現れにくいため体への負担が軽減されています。
ザイデナ
これまでのED治療薬が欧米人向けに開発されたものが多く、欧米人にくらべ体格の小さなアジア圏の人には用量が多く体質が合わない方もいました。
そんなユーザーの思いを受け、韓国で初めてアジア向けのED治療薬として開発されたのがザイデナです。
ザイデナは韓国のドンAファーマ社が開発した成分ウデナフィルが配合されています。韓国ではすでに10年以上販売されている実績があります。
特徴は効果が出るまでの時間が早く即効性があり、11~13時間効果が続きます。
ED治療薬の比較
以下はそれぞれのED治療薬を比較したものです。
バイアグラ | レビトラ | シアリス | ステンドラ | ザイデナ | |
---|---|---|---|---|---|
主成分 | シルデナフィル | バルデナフィル | タダラフィル | アバナフィル | ウデナフィル |
用法・用量 | 50㎎/100㎎ | 10㎎/20㎎ | 20㎎ | 100㎎/200㎎ | 100㎎ |
作用時間 | 30分~1時間 | 15分~1時間 | 1時間~ | 15分~1時間 | 30分~1時間 |
継続時間 | 4~6時間 | 5~10時間 | 最大36時間 | 6~8時間 | 11~13時間 |
副作用 | 強い | 普通 | 弱い | 弱い | 普通 |
食事の影響 | ● | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
勃起の硬さ | 最も強い | 強い | マイルド | 強い | 普通 |
ED治療薬の入手方法
ED治療薬は病院や専門のクリニックで処方されます。用量や回数などを伝えを処方されたものを購入し、無くなったらまた通院して処方してもらいます。
ED治療薬は効果が高く副作用もあり、医薬品の指定を受けているため、医師の処方が無いと購入することができません。
ED治療薬のもう一つの入手方法として、個人輸入で海外で販売している医薬品を購入する方法です。
日本では基本的に販売目的ではなく、購入者個人で使用する場合であれば、個人輸入での医薬品の購入は可能です。
ED治療薬は国内では処方箋薬の扱いにあるため、1カ月以内での使用分を購入できます。(医薬部外品やサプリメントなどは2カ月分購入可能)
個人輸入と聞くと、関税やら持ち込みに関する手続きの必要性など、手間がかかるイメージがあると思います。
しかし現在は海外製の医薬品を購入する場合は、個人輸入代行業者の運営する通販サイトを通じて、海外医薬品を購入することが主流となっています。
海外では国内では高価な医薬品も、多くのジェネリック薬が開発されているため、とても安価で購入することができます。ジェネリック薬なので、使用している成分は同じです。そのため同等の効果が期待できます。
ED治療薬まとめ
これまでは男性機能が低下すると、性交が不能とされタブーなものと位置づけられていましたが、EDは治療が可能な症状という認識になりました。
それはED治療薬の開発によることが大きいとされます。ED治療薬の働きにより勃起のメカニズムも解明されることとなり、さらにED治療は研究が進められます。
多くのED治療薬が開発されたのは、こんないきさつがあったからです。勃起不全を改善し性行為ができることで、心と体がさらに健康的になることも期待できます。
EDでお悩みの方は是非使ってみることをおすすめします。